【お知らせ】2022年2月23日(水・祝) グランドオープン

プライベート
【お知らせ】2022年2月23日(水・祝) グランドオープン
ピラティスを始めるきっかけや目的は、さまざまです。
「姿勢をよくしたい」
「肩こりを改善したい」
「身体のラインを綺麗に見せたい」
「身体を柔かくしたい」
ピラティススタジオ Rincは、
そんな皆さんの夢や目標、想いを叶えるため、
全力でサポートします。
スタジオ名の 『 Rinc 』 は、
スケートリンクの
「Rink」から連想したもの。
スケートリンクは
誰もが主人公となり、輝く場所です。
夢や希望を叶えたいと頑張る皆さんが、
主役であり主人公。
そして、そんなRincに集まってくれた
素敵な人たちを、
そしてその想いを、
私たちが繋いていきたい。
そんな意味を込めて、
最後のcには、「connect(繋ぐ)」の「c」をかけ合わせました。
悩みや希望というのは、実現していないものだから想い描くもの。
私たちは皆さんのその想いを繋ぎ、カタチにします。
カラダを柔らかくしたい
肩こりを改善したい
姿勢を良くしたい
そもそも「ピラティス」ってなに?
そのように思っている人はまだまだ多くいらっしゃると思います。
実はピラティスは人の名前で、ピラティスさんが作った「コントロロジー」という運動が、今、名前が変わりピラティスとして広まっています。
ピラティスは、とっても簡単に言うと「正しい身体の動きを学ぶための運動」です。
ピラティスをやると姿勢が良くなり、動きが良くなるので、肩こり改善やパフォーマンスアップにも繋がります!
運動が苦手な人も
マシンを使うことで楽しく運動ができる!
マットの上で運動することが主流ですが、実は1番難しいやり方でもあります。
なぜかというと、自分の身体を自分でコントロールして動かないといけないので、強度が高いです。
Rincではアメリカから輸入したピラティスマシンを使った指導を行うことで、マシンが動きの補助をしてくれます。
見た目よりも楽々身体を動かすことができるので、運動が苦手な方、ピラティス初心者の方でも楽しく続けることができます。
是非一度マシンピラティスをお試しください!
HISTORY
「ピラティス」という名前は、ピラティスを考案した男性 ジョセフ・H・ピラティスから名付けられました。
ピラティス氏は、ドイツで生まれ、第一次世界大戦を経験しています。
イギリスの捕虜となり、仲間の捕虜の体力と全般的な健康の回復の手助けをしていました。
その時、実際に行っていたのが、まさに今私たちが行っているピラティスです。
当時は、「身体をコントロールする」というところから『コントロロジー』と名付けられていましたが、ピラティス氏が死去したのち、その想いを多くの人に知ってもらいたいという願いから、『ピラティス』と改めて名付けられています。
ピラティス氏は、ベッドにバネを取り付けることで、寝たきりの患者でもエクササイズができるマシンを発明。
その後、妻のクララとともにアメリカ-ニューヨークに移りスタジオをオープンします。
そのスタジオの周りには、ダンサーが多くいたこともあり、ピラティスは広く受け入れられました。
Rincのピラティス 特徴や効果
Rincはアメリカから輸入したマシンを使い指導を受けることができます。
マシンが揃っているスタジオはまだ少なく、種類も豊富に揃えております。
マットピラティスはお手軽に始めやすいですが、自分自身で身体をコントロールしなくてはいけないので、実はピラティスの中では最上級に難しいと言われています。
マシンピラティスでは、マシンが身体の動きを補助してくれ、強度を下げることも高めることも可能です。
ピラティスの効果は大きく分けて2つです。
「姿勢改善」「動きの改善」の2つです。
ピラティスを取り組むことで姿勢や身体の動きが改善されるので「歪みの改善」「シェイプアップ」「不調の改善」「パフォーマンスアップの向上」が期待できます。
また、ピラティスで一番大事とされているのが「呼吸」です。
呼吸が止まると動きも止まってしまいます。
正しい呼吸をしながらピラティスに取り組むことは、ゆっくりと心を落ち着かせ、日頃の疲れを癒し、リラックス効果を高めます。
Rincでは体験の時にしっかりお悩みを聞き、1人1人の目的や身体、強度、体調に合わせたレッスンを行います。
お客様ひとりひとりと向き合い、オーダーメイドの指導、細やかな指導をさせていただきます。
私たちと一緒に、ゆっくりと日頃の疲れを癒しながら、楽しくエクササイズをしていきましょう。
はじめまして。
Pilates Studio Rinc代表、赤木里穗です。
私の夢は『ピラティスを通じてたくさんの人を笑顔にすること』。
私はピラティスと出会い人生が大きく変わりました。
ピラティスを体験することで身体だけでなく心の変化を実感しました。
私が感じたこの『感動』をたくさんの人に感じて欲しい!
その想いで地元に戻りオープンした、自分の初めてのスタジオ、Rinc。
私と一緒に楽しく、ピラティスで健康で美しいカラダになっていきませんか?
子供の頃から身体を動かすことが好きで、小学生〜高校生の10年間陸上競技部に所属していました。
その経験を元にスポーツに関わる仕事に就きたいと思うようになり、大阪にある履正社医療スポーツ専門学校に入学。
その頃、研修の一環で初めてピラティスを体験しました。
身体と心に大きな変化を感じ、とても感動したのを覚えています。
「自分が感じたこの感動を、多くの人に伝えたい!」
私がピラティスインストラクターの道を目指すようになったきっかけです。
私が体験したのはPHIピラティスでした。
自分を変えてくれたPHIピラティスをより深く学ぶため、
東京のスタジオB&Bに就職するために上京。
スタジオB&Bでは、月間100本以上のセッションを行っていました。
2016年には、「もっともっとPHIピラティスについて深く学びたい!」ということで、PHI ピラティスの本部があるアメリカ ピッツバーグへ。
PHIピラティスの創設者であるChristine Romani-Ruby氏の元で、10日間の研修に参加しました。
その後「PHI Pilatesマスター試験」にも合格し、ピラティスインストラクターを育成する講師としても活動させていただいています。
東京やアメリカでは本当に貴重な経験をたくさんさせていただきました。
この経験を元に、地元にも貢献できたらという想いが強くなり、
2021年2月に地元・姫路に戻り、自分のスタジオをオープンさせるに至りました。
私たちは、
“楽しく、笑顔になるセッション”をモットーとしています。
ここ姫路で、毎日皆さんと楽しく、ピラティスセッションできたらいいなと思っています。
川添大樹 Daiki Kawazoe
・理学療法士
・PHI pilates MatⅠ/Ⅱ
・PHI pilates Props
私は整形外科クリニックで10年以上理学療法士として多くの患者様のリハビリを行っていました。
患者様と関わる中で「元気で長生きが1番」、「好きなことを痛みを気にせずにずっと続けたい」というお話しをたくさんお聞きしておりました。
ピラティスを通して理想の身体を目指すことで皆様が願う理想の生活になれる、近づけるのではと思っています。
理想の身体を目指して一生懸命サポートさせていただきます。
身体のこと、痛みのことなど、なんでも相談してもらえたら嬉しいです。
主に4つのレッスンを行っています。
初めての方の場合、まずは体験レッスンがおすすめです。
ZOOMのアプリを使用してお家でもレッスンが受けられます。
プライベートまたはペアレッスンのご利用が可能です。
「リアルのレッスンがまだ受けに行けない。。」
「お家での隙間時間に身体を動かしたい!」
「リアルとオンラインのレッスンを併用したい!」
是非一緒に画面越しに動きましょう!
3Dで動きを捉え、的確な言葉がけで動きの修正をさせていただきますので、
オンラインでもしっかり効果を実感して頂けるレッスンです。
インタビューしていただきました。
〒670-0912
兵庫県姫路市南町76 姫路城陽ビル3F
JR姫路駅より徒歩5分 山陽電鉄山陽姫路駅より徒歩2分